バリ・グリーンという名の石とフランスの古城




仏像の製作


バリでよく聞かれる天然石材の名前、
バリ・グリーンという石があります。

 色合いは、グリーンというより
モス・グリーン。

日光に当たり続けると
茶色に変化していく石です。
 




 
バリ・グリーンのタイル材。左側はカットしてから少し時間が経ったもので
右と中央下のものは切ったばかりのもの。モス・グリーンが明るめのブラウンに変化していく。


建材として
それほど
知名度が無いのは、
切り出したときの
モスグリーンから
茶色へ変わる、

時間が経ったときの
色の変化が
大きすぎる
からかも知れません。


バリ・グリーンの石像
水がめを持った女神の噴水
 










 多くは、エクステリア用の
彫刻の素材に使われます。

人気は仏陀やガネーシャ、
水がめを持った女神の像など。

アジアンな雰囲気の彫刻が欧米の方に人気です。




バリグリーンのブロックと採石現場で働く人たち。


名前はバリ・グリーンでも
産地は、中部ジャワの山奥。


ここでは全て手で石を掘る

昔ながらの採石方法です。





採石場は標高がので夕方には濃い霧が立ち込める

フランスのお客様に
この石材を買って頂きました。

古いお城の修復に
このバリ・グリーンを使うそうです。

フランスの古城に使われている石と
このバリ・グリーンの色合いが
(茶色く変化した後の色合い)が
そっくりだそうです。





2011年にフランスの古城の修復用に出荷したバリグリーン



歴史ある建物の修復に
少しでもお役に立てる事は、
 ホラスとして
とても誇らしい限りです。






ブロック石材は輸出不可ですが、
カッティングなどの加工を施してあれば輸出可能です。

ご質問・お問い合わせはホラス・インドネシアまでどうぞ

ホラスのウェブサイトへ戻る方はこちら。

このブログの人気の投稿

バリのクロボカン・ストーン 

COOL BALI! バリ島産の石材

グリーンストーン スカブミ