木材のウォッシュボウル
 
 木材で、ウォッシュボウルを製作してみました。   日本では、杉や檜などの洗面、バスタブなどは昔からある木材製品ですが   インドネシアでそれを木工屋に頼むと、できるはずないと断られて来ました。   しかし、やっと最近作ってくれる人が見つかり、試作品を作ってもらいました!     材料の木材は、インドネシアの一般的なチークのラミネート材で。   ずっしりと重く重厚感のある光沢が高級感があります。           パイン材で、木目がユニーク。フィンガージョイントで組み立ててもらい   スクエアでミニマリズムデザインの洗面を作ってみました。             こちらもパイン材ですが、色目がブラウン調のもの。   どちらの パイン材も、仕上げにクリアラッカーで仕上げています。       パイン材アメリカからの輸入木材で、これまでのインドネシアにある木材には無い明るい色調と   木目が特徴ですね。ダーク調が多い中、違うデザインや色をお探しの方にぴったりのアイテムです!     お問い合わせ、ご注文は HORAS INDONESIA まで。